ポリテクセンター関東 加工技術勉強会
2019/11/09ピーズエンジニアリングの活動
ポリテクセンター関東にて、加工技術勉強会が行われました。
10月19日、11月9日の2日間に分けて行われ、初回は旋盤加工とフライス加工、
2回目は射出成形について座学、実習を通して学ばせていただきました。
勉強会初回は2グループに分かれ、午前午後と分けて旋盤、フライス加工について
学びました。合間合間で実際に操作させてもらいました
正確な操作を要求されるため非常に難しかったです・・・
射出成形実習(勉強会2回目)は成形の流れの説明を受け、実際に操作しました。
こちらは複雑な操作は無く、初めて操作した人でも簡単に成形品を作ることができました!
金型に流し込む前の樹脂を取り出して、
状態をチェック。
取り出し直後はドロドロでしたが、
徐々に冷えて固まっていきます。
午後からは金型の分解~組立を行いました。
部品それぞれかなりの重みがあるので安全に気をつけながら作業しました!
樹脂が流れ込む面を傷付けないようにしたり、ピンの差し込み口を間違えないように
するなど緊張感がありました。
こちらが、成型品のスマートフォンスタンドです!重宝します!
2日間機械加工について実習を通して勉強させていただきました。
普段の業務で加工現場を体験する機会は少ないため、大変貴重な時間となりました!
(取材担当:宍戸)